内藤耻叟 /著   -- 新人物往来社 -- 1986.2 -- 20cm -- p2170~2712

資料詳細

タイトル 徳川十五代史 5
著者名等 内藤耻叟 /著  
出版 新人物往来社 1986.2
大きさ等 20cm p2170~2712
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代-史料 , 徳川(家)
内容 内容:浚明公記(十代家治)―明和二年~天明六年.文恭公記(十一代家斉)―天明六年~文政五年
要旨 10代家治の時代は、田沼意次が側用人・老中として政治の実権を握っていたいわゆる田沼時代として有名。11代家斉は田沼を排して自河藩主松平定信を老中首座とし、寛政の改革と称する幕政建直しを行なう。幕藩体制のひずみがいよいよ顕著となり、対外交渉史上の諸問題も噴出しはじめる時代の重要史料集。
目次 浚明公記(十代家治);文恭公記(十一代家斉)
ISBN(13)、ISBN    4-404-01305-1
書誌番号 1190217977

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.5/502/5 一般書 利用可 - 0001822837 iLisvirtual
戸塚 書庫 210.5/ト 一般書 利用可 - 0011123448 iLisvirtual