説話と文体 -- 日本文学研究資料新集 --
小峯和明 /編   -- 有精堂出版 -- 1986.7 -- 22cm -- 261p

資料詳細

タイトル 今昔物語集と宇治拾遺物語
副書名 説話と文体
シリーズ名 日本文学研究資料新集
著者名等 小峯和明 /編  
出版 有精堂出版 1986.7
大きさ等 22cm 261p
分類 913.37
件名 今昔物語 , 宇治拾遺物語
内容 参考文献:p257~260
目次 説話の読みかたについて(西郷信綱);今昔物語集の成立をめぐって(池上洵一);『今昔物語集』の不成立をめぐって(今成元昭);今昔物語集の標題について(宮田尚);敦煌資料と今昔物語集との異同に関する一考察1(本田義憲);大日本法華験記の今昔的屈折(上)(山根対助);説話物語集の文体(川端善明);今昔物語集の形成と文体(山口佳紀);説話文学の文体(森正人);説話モティフ集の試み(国東文麿);古代末期における価値観の変動(大隅和雄);中世的諷刺家のおもかげ(益田勝実);背後の貴種たち(三木紀人);『宇治拾遺物語』の説話配列について(小出素子);『宇治拾遺物語』における連纂の文学(西尾光一);宇治拾遺物語における仲胤憎都の位置(谷口耕一);『宇治拾遺物語』の「都」(久保田淳);「宇治大納言物語」をめぐって(小内一明);宇治拾遺物語の成立と宇治大納言物語(小峯和明)
ISBN(13)、ISBN    4-640-30955-4
書誌番号 1190227219

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.3/515 一般書 利用可 - 0001160060 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 910 一般書 利用可 - 0071093220 iLisvirtual