日本人はどこからきたかシリーズ --
江坂輝弥,渡辺誠 /監著,     -- 福武書店 -- 1986.7 -- 22cm -- 143p

資料詳細

タイトル 古代人の暮らしをさぐる
シリーズ名 日本人はどこからきたかシリーズ
著者名等 江坂輝弥,渡辺誠 /監著,    
出版 福武書店 1986.7
大きさ等 22cm 143p
分類 210.25
件名 縄文式文化時代
要旨 森林から草原にでるようになり類人猿は二本足のヒトとなった。男は狩り。女は木の実ひろい。これが、ヒトとして最初の作業であり食文化の始まりでもあった―。衣服の発達。米のたどった道。縄文人のカレンダー。縄文人の竪穴式住居。最初のペットなど、数々の文化と優れた技術を築きあげてきた古代人の生活に密着していく。
目次 第1章 祖先の暮らしをたずねる;第2章 衣服の始まりと発達;第3章 縄文時代の食生活;第4章 米づくりが暮らしをかえる;第5章 祖先のすまいと暮らし;第6章 祖先の体つきや心をさぐる
ISBN(13)、ISBN    4-8288-1152-4
書誌番号 1190228615
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190228615

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.2/815 一般書 利用可 - 0005094143 iLisvirtual