入江克己 /著   -- 不昧堂出版 -- 1986.9 -- 22cm -- 268p

資料詳細

タイトル 日本ファシズム下の体育思想
著者名等 入江克己 /著  
出版 不昧堂出版 1986.9
大きさ等 22cm 268p
分類 780.21
件名 体育
内容 その他の参考文献:p264~265
目次 序章 日本ファシズム体育思想の特質;第1章 大正自由体育の瓦解とファシズム体育思想の模索(ファシズム体育政策への移行過程;思想善導政策と体育運動審議会の設置;大正自由体育の終熄;「新国民」の養成とファシズム体育理念の提起);第2章 満州事変とファシズム体育思想への移行(国体明徴運動と学校体操教授要目の改正;自由体育の屈折とその方法的継承;学校体操教授要目論争;ファシズム体育思想への凝集);第3章 日中戦争の開始とファシズム体育思想の確立(ファシズム体育体制の強化;日本ファシズム体育思想への転換;新体制下の国民学校体育論;東京オリンピック返上批判と日本主義スポーツ論);第4章 日本ファシズム体育思想の展開と瓦解(大東亜新秩序体制の建設と戦時体育体制の確立;日本主義体育論の展開);終章 日本ファシズム体育批判の限界と現代体育の問題状況(昭和20年代前期のファシズム体育批判とその論理;現代体育の思想状況)
ISBN(13)、ISBN    4-8293-0206-2
書誌番号 1190231461

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 780.2/24 一般書 利用可 - 0001105507 iLisvirtual
戸塚 書庫 780/ニ 一般書 利用可 - 0011131145 iLisvirtual