廃仏毀釈から100年 -- NHKブックス --
高田良信 /著   -- 日本放送出版協会 -- 1986.9 -- 19cm -- 215p

資料詳細

タイトル 「法隆寺日記」をひらく
副書名 廃仏毀釈から100年
シリーズ名 NHKブックス
著者名等 高田良信 /著  
出版 日本放送出版協会 1986.9
大きさ等 19cm 215p
分類 188.215
件名 法隆寺
要旨 廃仏毀釈の嵐のなか、奈良の寺々は荒れすさんでいた。日本の仏教史、文化史に偉容を誇る法隆寺もけっして例外ではなかった。そのなかで、寺の復興に全力を傾けた寺内外の人びとがあった。―荒廃、仏教美術の再発見、学問寺への道、再建論争、敗戦、金堂炎上、昭和大修理―維新から現在までの曲折の多い古刹の歴史を、克明に誌された「法隆寺日記」のなかにたどる。
目次 1章 昭和の大法要;2章 廃仏毀釈の嵐の中から;3章 再興にむかって(法隆寺会設立へむけて;岡倉天心氏の発案;聖徳太子奉賛会ついに設立;佐伯定胤師の情熱と法隆学問寺;大西良慶師と法隆寺);4章 法隆寺に魅せられた人びと(フェノロサとビゲロー;平子鐸嶺氏と鉄斎氏の絵;子規氏と会津八一氏;ラングドーン・ウォーナー);5章 昭和大修理はじまる;6章 大戦前後の法隆寺;7章 金堂炎上;8章 信仰と秘法の間で;9章 昭和の資財帳づくりへ;終章 寺の生活から(わが師佐伯良謙管主のこと)
ISBN(13)、ISBN    4-14-001510-1
書誌番号 1190231669
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190231669

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 188.2/43 一般書 利用可 - 0003711030 iLisvirtual
中央 書庫 188.2/4 一般書 利用可 - 0003088227 iLisvirtual
書庫 185 一般書 利用可 - 0131012443 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 188.2 一般書 利用可 - 0071096166 iLisvirtual
磯子 書庫 188.2 一般書 利用可 - 0051069152 iLisvirtual