柴田高好 /著   -- 日本評論社 -- 1986.12 -- 22cm -- 298p

資料詳細

タイトル ヘーゲルの国家理論
著者名等 柴田高好 /著  
出版 日本評論社 1986.12
大きさ等 22cm 298p
分類 134.4
個人件名 ヘーゲル G.
要旨 本書は、近代自然法国家理論が、19世紀ヘーゲルの法ないし政治哲学において、いかに受容せられ、そして超克せられんとしたかを、主に扱うものである。対象は1821年のヘーゲル『法哲学要綱または自然法と国家学概要』にしぼられ、全体は大きく市民社会論と国家論との二つに分けられる。このうち市民社会論が近代自然法国家理論に即応ないし対応し、国家論がそれを批判するヘーゲル独自の国家理論の考察ということになる。
目次 第1章 市民社会の構造(二つの原理と体系;欲求の体系;全面的依存性の体系);第2章 人倫の喪失態(人倫の規定;人倫の喪失;人倫の実現へ);第3章 ヘーゲル市民社会論の特色(市民社会の成立と国家;欲求の体系と全面的依存性の体系;市民社会批判);第4章 国家の理念と態様 1(人倫の現実態と有機的国家体制;君主;官僚);第5章 国家の理念と態様 2(議会;国民;対外主権);第6章 ヘーゲル国家論の特色(ヘーゲル国家論の方法;ナポレオン型国家;ヘーゲル国家論批判―マルクスのヘーゲル批判の批判)
ISBN(13)、ISBN    4-535-57631-9
書誌番号 1190238371

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 134.4/43 一般書 利用可 - 0004007697 iLisvirtual