近世 -- 1(近世の武家文書と外国関係文書) --
日本古文書学会 /編   -- 吉川弘文館 -- 1987.4 -- 22cm -- 414p

資料詳細

タイトル 日本古文書学論集 11
各巻タイトル 近世 1(近世の武家文書と外国関係文書)
著者名等 日本古文書学会 /編  
出版 吉川弘文館 1987.4
大きさ等 22cm 414p
分類 210.02
件名 古文書 , 日本-歴史-安土桃山時代 , 日本-歴史-江戸時代
内容 内容:豊臣時代文書 豊臣秀吉の伴天連成敗朱印状について―天正十五年六月十八日付朱印状の批判 岩沢愿彦著. 小笠原秀政と「弌剣平天下」印 笹本正治著. 江戸幕府文書 寛永十二年寛文三年武家諸法度考―徳川禁令考の誤謬を中心に 中田易直著. 領知判物・朱印状の古文書学的研究―寛文印知の政治史的意義1,幕府勘定所勝手方記録の体系―幕府財政史料の類型論序説 大野瑞男著. 浦賀奉行所の「反古分け」について 鈴木亀二著. 大名文書 藩史料の伝存と構成 金井円著. 武家文書 河内八郎著. 細川藩の袖判借状について 滝沢武雄著. 米沢城下絵図について―地図史的考察の試み 矢守一彦著. 外国関係文書 近世初期の日欧交渉が日本古文書に及ぼした影響 岡田章雄著. イエズス会日本年報について―その手書本の所在を中心にして 五野井隆
要旨 近世の武家文書である豊臣氏と江戸幕府や大名文書、さらに外国関係文書に関する貴重な研究論文を収録する。近世は封建制が最高度に発展し、幕藩組織と法令が最も整備された時代である。支配関係の朱印状・法度・領知判物や役所文書と藩史料、外交・貿易文書などの内容を理解し、政治・外交の実態を知るためにもきわめて有益である。
目次 第1章 豊臣時代文書(豊臣秀吉の伴天連成敗朱印状について;小笠原秀政と「弌剣平天下」印);第2章 江戸幕府文書(寛永12年寛文3年武家諸法度考;領知判物・朱印状の古文書学的研究;幕府勘定所勝手方記録の体系;浦賀奉行所の「反古分け」について);第3章 大名文書(藩史料の伝存と構成;武家文書;細川藩の袖判借状について;米沢城下絵図について);第4章 外国関係文書(近世初期の日欧交渉が日本古文書に及ぼした影響;イエズス会日本年報について;連合東インド会社の初期会計記録と平戸商館;投銀証文に関する一考察)
ISBN(13)、ISBN    4-642-01266-4
書誌番号 1190245895

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.8/122/11 一般書 利用可 - 0001745000 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
豊臣時代文書
豊臣秀吉の伴天連成敗朱印状について―天正十五年六月十八日付朱印状の批判 岩沢 愿彦
小笠原秀政と「弌剣平天下」印 笹本 正治
江戸幕府文書
寛永十二年寛文三年武家諸法度考―徳川禁令考の誤謬を中心に 中田 易直
領知判物・朱印状の古文書学的研究―寛文印知の政治史的意義1 大野 瑞男
幕府勘定所勝手方記録の体系―幕府財政史料の類型論序説 大野 瑞男
浦賀奉行所の「反古分け」について 鈴木 亀二
大名文書
藩史料の伝存と構成 金井 円
武家文書 河内 八郎
細川藩の袖判借状について 滝沢 武雄
米沢城下絵図について―地図史的考察の試み 矢守 一彦
外国関係文書
近世初期の日欧交渉が日本古文書に及ぼした影響 岡田 章雄
イエズス会日本年報について―その手書本の所在を中心にして 五野井 隆史
連合東インド会社の初期会計記録と平戸商館 加藤 栄一
投銀証文に関する一考察―漢文証文に寄せて 中村 質