原島礼二 /著   -- 六興出版 -- 1987.4 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル 邪馬台国から古墳の発生へ
著者名等 原島礼二 /著  
出版 六興出版 1987.4
大きさ等 19cm 212p
分類 210.273
件名 古墳時代 , 邪馬台国
要旨 ヤマタイ国問題は新たな状況に入った。景初4年鏡の発見により、ヒミコが魏から贈られた鏡は何であったか再検討が迫られ、また京都と福岡から発生期の古墳が発掘され、ヒミコの墓との関連が注目されている。最新の学問的成果をまとめた謎の3―4世紀史。
目次 第1部 景初4年鏡と発生期古墳の新発見(景初4年鏡はなぜ重要なのか;京都と福岡の発生期古墳からなにが考えられるか);第2部 ヤマタイ国をどう考えるか(ヤマタイ国の位置はどうしたらわかるか;倭人連合諸国の官名と一大率をどうみるか;ヒミコがもらった鏡はどんなものだったのか;『魏志』倭人伝の里程などを考える);第3部 謎の3~4世紀をさぐる(最古の巨大古墳箸墓はどう出現したか;騎馬民族説と崇神朝の謎;崇神・垂仁天皇と4世紀の古墳;古墳はどのようにして発生したのか)
ISBN(13)、ISBN    4-8453-8072-2
書誌番号 1190247452

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.2/1091 一般書 利用可 - 2052689514 iLisvirtual