音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
現代の千家十職
永楽善五郎
/他著 --
淡交社 -- 1986.11 -- 27cm -- 254p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
現代の千家十職
著者名等
永楽善五郎
/他著
出版
淡交社 1986.11
大きさ等
27cm 254p
分類
791.5
件名
茶器
,
茶碗
内容
「千家十職」略年表:p250~254
要旨
茶の湯を構成する工芸・道具は、素材技法の上から、陶芸・木工・金工・竹工・漆工・紙工…と、多種多様であるだけに、それぞれの職種において、技のすぐれた工人を選び出し、これらに対して、茶の美にかなう器物の作製にあたらせたのである。千家十職といわれるものは、歴代宗匠の美的発想をもとにして、それぞれの工芸技術の粋をこらして、茶の美の創造のための道を歩んできたのである。いわば、表裏一体の道といってもよい。十職の各家が、それぞれの歴史を顧みることは、明日への創造の基礎となるはずである。それは同時に、千家十職が、茶の道統を、大きく今日に支えきたったことの、証明ともなるはずである。
目次
千家と十職(千宗左);茶の美の創造(千宗室);職家と家元との協力(千宗守);土風炉・焼物師 永楽善五郎;釜師 大西清右衛門;表具師 奥村吉兵衛;竹細工・柄杓師 黒田正玄;指物師 駒沢利斎;袋師 土田友湖;金もの師 中川浄益;塗師 中村宗哲;一閑張細工師 飛来一閑;茶碗師 楽吉左衛門
ISBN(13)、ISBN
4-473-00972-6
書誌番号
1190248933
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190248933
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
791.5/47
一般書
利用可
-
0004644964
ページの先頭へ