北方文化と南島文化 --
斎藤忠 /編   -- 吉川弘文館 -- 1987.4 -- 22cm -- 451p

資料詳細

タイトル 日本考古学論集 9
各巻タイトル 北方文化と南島文化
著者名等 斎藤忠 /編  
出版 吉川弘文館 1987.4
大きさ等 22cm 451p
分類 210.025
件名 考古学 , 日本-遺跡・遺物
内容 内容:学史的展望 北海道石器時代概要 河野広道著. 南島古代の葬儀 伊波普猷著. 北方文化への理解 北海道先史文化と大陸文化 大場利夫著. 北海道の歴史分野における考古学 千代肇著. 続縄文文化と擦文文化 北海道の続縄文文化 森田知忠著. 擦文文化―北海道の先アイヌ文化 藤本強著. 擦文文化とオホーツク文化の関係について 大井晴男著. オホーツク文化の生業技術 西本豊弘著. アイヌの文化 アイヌ文化の成立―民族、歴史、考古諸学の合流点 渡辺仁著. アイヌ考古学 宇田川洋著. アイヌ文化における古代日本的要素伝播の時期に関する一私見―擦文式文化の意義に関連して 石附喜三男著. 南島文化への照射 南島考古学の諸問題 国分直一著. 弥生時代における南海産貝使用の腕輪 三島格著. グスク論 沖縄のグスクと聖域 仲
要旨 日本の考古学の研究にとって、北方文化と南島文化に視野をもつことは重要である。本巻は、これらの諸課題を中心とした。「学史的展望」の中の「南島古代の葬儀」は民俗学上の内容であるが、南島文化を知り、かつ葬・墓制を考える上にも貴重な文献なので紹介した。北方文化では、続縄文・擦文・オホーツク文化に触れ、アイヌ文化に及び、南島文化では、グスク論・隼人論をあつかった。
目次 序章 学史的展望(北海道石器時代概要;南島古代の葬儀);第1章 北方文化への理解(北海道先史文化と大陸文化;北海道の歴史分野における考古学);第2章 続縄文文化と擦文文化(北海道の続縄文文化;擦文文化;擦文文化とオホーツク文化の関係について;オホーツク文化の生業技術);第3章 アイヌの文化(アイヌ文化の成立;アイヌ考古学;アイヌ文化における古代日本的要素伝播の時期に関する一私見);第4章 南島文化への照射(南島考古学の諸問題;弥生時代における南海産貝使用の腕輪);第5章 グスク論(沖縄のグスクと聖域;再グシク考;奄美の城);第6章 隼人の問題(熊襲・隼人考;古代南辺文化の考古学的考察;隼人塚石造物の成立時期について)
ISBN(13)、ISBN    4-642-07654-9
書誌番号 1190254721
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190254721

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.2/193/9 一般書 利用可 - 0001722921 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学史的展望
北海道石器時代概要 河野 広道
南島古代の葬儀 伊波 普猷
北方文化への理解
北海道先史文化と大陸文化 大場 利夫
北海道の歴史分野における考古学 千代 肇
続縄文文化と擦文文化
北海道の続縄文文化 森田 知忠
擦文文化―北海道の先アイヌ文化 藤本 強
擦文文化とオホーツク文化の関係について 大井 晴男
オホーツク文化の生業技術 西本 豊弘
アイヌの文化
アイヌ文化の成立―民族、歴史、考古諸学の合流点 渡 渡辺 仁
アイヌ考古学 宇田川 洋
アイヌ文化における古代日本的要素伝播の時期に関する一私見―擦文式文化の 石附 喜三男
南島文化への照射
南島考古学の諸問題 国分 直一
弥生時代における南海産貝使用の腕輪 三島 格
グスク論
沖縄のグスクと聖域 仲松 弥秀
再グシク考 友寄 英一郎
奄美の城 中山 清美
隼人の問題
熊襲・隼人考 駒井 和愛
古代南辺文化の考古学的考察 乙益 重隆
隼人塚石造物の成立時期について 上村 俊雄