わたしの読書と生活 --
野間宏 /著   -- 集英社 -- 1987.10 -- 20cm -- 252p

資料詳細

タイトル 東西南北浮世絵草書
副書名 わたしの読書と生活
著者名等 野間宏 /著  
出版 集英社 1987.10
大きさ等 20cm 252p
分類 914.6
要旨 現代文明はどこへ行くのか浮世絵・歌舞伎が残したもの環境問題について…etc、戦後文学の巨人・野間宏の生活と思索の歩み。
目次 二葉亭と透谷;明治後のお岩;ゴッホの手紙;洋学の司馬江漢;亜欧堂田善;“最初の日本版画アルバム発見者”ゴンクール;パリに於ける日本;東洋意識の根・ヴェーダーンタ哲学;江漢―田善―北斎再論;田善と北斎と広重;釈迦の時間のなかで;ヨガのインド;古代インド哲学と分子生物学;東海道四谷怪談;朝永博士と「ファウスト」;二葉亭四迷の言文一致;デリダ=道元;エルトン=川那部浩哉;失速する生;呼び出されるウパニシャッド;1848年2月革命―ルコント・ド・リールとボードレール;マラルメとマネ
ISBN(13)、ISBN    4-08-772623-1
書誌番号 1190260473
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190260473

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 914.6/2758 一般書 利用可 - 2011446852 iLisvirtual