時間とどうつきあうか --
加藤秀俊 /著   -- PHP研究所 -- 1987.12 -- 20cm -- 229p

資料詳細

タイトル 時間意識の社会学
副書名 時間とどうつきあうか
著者名等 加藤秀俊 /著  
出版 PHP研究所 1987.12
大きさ等 20cm 229p
分類 365
件名 生活時間
内容 参考文献:p228~229
要旨 人生は70万時間もあるのに、現代人はわずかなゆとりさえ持てないでいる。日常の生活時間は細切れに分断され、それぞれの「時間」の間をあわただしく移動しながら生きている。人間にとって「時間」とは果して何なのだろうか―身近な例を引きながら現代の時間環境をやさしく説き明かす。
目次 第1章 現代の時間環境(時間の密度;まっ黒な手帳);第2章 時間の市場(時間の価格;自由時間人の登場);第3章 「時間産業」の成立(インスタント文化;時差を利用する);第4章 時間感覚の諸相(「制度」としての時間;体感時間);第5章 拡大する自由時間(可処分時間;「余暇」から「余労」へ)
ISBN(13)、ISBN    4-569-22152-1
書誌番号 1190263606
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190263606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 365/350 一般書 利用可 - 2017157658 iLisvirtual