田村円澄先生古稀記念会 /編   -- 吉川弘文館 -- 1987.12 -- 22cm -- 633p

資料詳細

タイトル 東アジアと日本 歴史編
著者名等 田村円澄先生古稀記念会 /編  
出版 吉川弘文館 1987.12
大きさ等 22cm 633p
分類 210
件名 日本-歴史
内容 内容:カバネ姓の「部」字の有無について 湊敏郎著. 河内馬飼部と倭馬飼部―馬文化と古代豪族の消長 本位田菊士著. 日本書紀と元興寺縁起 水野柳太郎著. 山陰道の成立について 直木孝次郎著. 不改常典と日並知皇子命 大和岩雄著. 宗形王について―奈良時代における舎人親王流の栄光と悲劇のなかで 渡辺正気著. 贄について―大宝職制律における「贄亦准此」の削除をめぐって 関口力著. 大宅朝臣可是麻呂の貢賎について 磯村幸男著. 桴運漕関係文書の史料的性格 岡藤良敬著. 八世紀の皇位継承と伊勢神宮 前川明久著. 奈良時代の住居と家族生活 卯野木盈二著.
目次 カバネ姓の「部」字の有無について(湊敏郎);河内馬飼部と倭馬飼部―馬文化と古代豪族の消長(本位田菊士);日本書紀と元興寺縁起(水野柳太郎);山陰道の成立について(直木孝次郎);不改常典と日並知皇子命(大和岩雄);宗形王について―奈良時代における舎人親王流の栄光と悲劇のなかで(渡辺正気);贄について―大宝職制律における「贄亦准此」の削除をめぐって(関口力);大宅朝臣可是麻呂の貢賎について(磯村幸男);桴運漕関係文書の史料的性格(岡藤良敬);8世紀の皇位継承と伊勢神宮(前川明久);奈良時代の住居と家族生活(卯野木盈二);南島人の来朝をめぐる基礎的考察(鈴木靖民);古代日本の“北海路”について(八木充);公営田政策の背景―弘仁末期の大宰府と西海道諸国(西別府元日);中世成立期における豊前・豊後の情勢について(森本正憲);平家伝説に関する一考察―筑前宗像に於ける(正木喜三郎);肥後・球磨郡の荘園公領制―建久図田帳体制の成立(工藤敬一);「恒明親王立坊事書案」について(森茂暁);金沢称名寺領加賀国軽海郷について―南北朝鮮を中心にして(福島金治);今川了俊伝稿―九州探題となるまで(川添昭二)
ISBN(13)、ISBN    4-642-01211-7
書誌番号 1190263977

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210/1/レキシ 一般書 利用可 - 0004046820 iLisvirtual