神奈川近代の記録 --
白峰学園保育センター /編   -- 筑摩書房 -- 1987.12 -- 20cm -- 376p

資料詳細

タイトル 保育の社会史
副書名 神奈川近代の記録
著者名等 白峰学園保育センター /編  
出版 筑摩書房 1987.12
大きさ等 20cm 376p
分類 369.42
件名 保育所-神奈川県-歴史
内容 年表:p337~369 参考とした主な文献・資料:p372~376
要旨 日本の幼児保育事業は、明治4年横浜で、混血児の放置に心を痛めたアメリカ人婦人宣教師によって始められた。以後今日まで、ベビーホテル、父子家庭など、子どもの近代史を背景に描く、神奈川の保育史。
目次 第1章 文明開化の子どもたちと保育(幼児教育のあけぼの;保育は外国人婦人宣教師から;「亜米利加婦人教授所」開く;学制公布、幼稚園の誕生;神奈川初のブリテン女学校幼稚園;託児所ふう幼稚園;日露戦争、託児所を促進);第2章 社会事業化する大正の保育(託児所の勃興期;関東大震災;幼稚園に初の単独勅令);第3章 昭和前期・敗戦まで(社会事業法と託児所;強まる戦時色;保母養成;防空壕内で保育);第4章 多様化する現代の保育(焼土から立ち上がる保育者;救援物資と子どもたち;保育所は「児童福祉施設」;刊行続く保育の指標;保育所予算の危機;進む保母養成;保育は公の責任に;保育の中の「教育」;急ピッチの保育所建設;多様化する保育;高まりみせる保母への評価);座談会 神奈川の保育を振り返る
ISBN(13)、ISBN    4-480-85418-5
書誌番号 1190266952
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190266952

所蔵

所蔵は 19 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 369.4 一般書 利用可 - 0000842435 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 369.4 一般書 利用可 館内のみ 0002811618 iLisvirtual
中央 書庫 神奈川県 369.4/7 一般書 利用可 - 0002811626 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 0021069702 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 郷土資料 376.1 一般書 利用可 - 0121027386 iLisvirtual
書庫 郷土資料 376 一般書 利用可 - 0131028112 iLisvirtual
港南 書庫 郷土資料 376 一般書 利用可 - 0111037418 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 369.4/ホ 一般書 利用可 - 0071109815 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 郷土資料 376 一般書 利用可 - 0071158452 iLisvirtual
書庫 郷土資料 376 一般書 利用可 館内のみ 0101040297 iLisvirtual
磯子 公開 Map 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 0051076573 iLisvirtual
港北 公開 Map 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 0041128592 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 2047340619 iLisvirtual
山内 書庫 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 0061092762 iLisvirtual
都筑 書庫 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 2002331104 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 郷土資料 369 一般書 利用可 - 0011145279 iLisvirtual
戸塚 書庫 郷土資料 369 一般書 利用可 館内のみ 0011144926 iLisvirtual
書庫 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 0141016029 iLisvirtual
書庫 郷土資料 369.4 一般書 利用可 - 2031045838 iLisvirtual