都市診断学 --
服部銈二郎 /著   -- 同友館 -- 1988.3 -- 20cm -- 262p

資料詳細

タイトル 都市を読む地域を診る
副書名 都市診断学
著者名等 服部銈二郎 /著  
出版 同友館 1988.3
大きさ等 20cm 262p
分類 291.0173
件名 都市 , 都市地理
内容 各章末:参考文献
要旨 都市はとどまることがない。なぜなら、人間の英知と努力は、都市に常に新しい刺激を与え、都市の実像を変革し、都市の生きざまを時代に合わせて進化させてきたからである。都市診断学は、都市のたどった歴史を的確に掴み、今日的地域像を着実に把握しながら、将来への方向を浮き彫りにする。
目次 第1部 地域の観察法(地域診断法;野外観察の味);第2部 商業地域〈盛り場〉の診断法(アメニティ・ミニマム;盛り場診断);第3部 地場産業の診断法(陶業地「益子」の地域診断;ネオ製造卸論―東京産業の活性化;ふるさと産品発掘法―佐倉市の事例);第4部 観光リゾート地の診断法(観光地評価法;都市観光の時代;まちの個性「祭り」の診断);第5部 都市の診断法(東京を読む―川の手・山の手・海の手;都市診断「十の物差し」)
ISBN(13)、ISBN    4-496-01430-0
書誌番号 1190272093

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 291.0/1801 一般書 利用可 - 0071112378 iLisvirtual