亀地宏 /著   -- ぎょうせい -- 1988.3 -- 19cm -- 282p

資料詳細

タイトル まちづくり交響曲
著者名等 亀地宏 /著  
出版 ぎょうせい 1988.3
大きさ等 19cm 282p
分類 601.1
件名 地域開発 , 地域社会開発
要旨 まちづくりは、自分たちをとりまく環境を一つずつ問い直し、改革する運動だ。貧しかったら豊かさを、さみしかったらにぎわいをもたらすような工夫をし、手を打っていくことだ。まちづくりに燃え、困難をのりこえていった全国各地の人々の心を綴る力作。
目次 第1章 花の使者(夢想祭―徳島県阿波町;アトリエ野のはな―岩手県岩泉町);第2章 自治の砦(屋根裏の喫茶店―愛媛県内子町;水平な斜面―愛知県豊根村;ふるさとクーポン―山形県西川町);第3章 まつりの心(オオ、ノウの町―福岡県大野城市;お化け列車―岐阜県神岡町;雪の玉手箱―新潟県安塚町);第4章 荒野を拓く(白い並木道―広島市;鉄の歴史村―島根県吉田村;風雪の塔―北海道猿払村);第5章 ゆきぐにの風―新潟県大和町(地球と星のある宇宙;カリオンの四季;健康やまとぴあ);第6章 まちづくりの世界の人たち;第7章 原点を求めて
ISBN(13)、ISBN    4-324-01182-6
書誌番号 1190272940

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 601.1/210 一般書 利用可 - 0004398521 iLisvirtual