近世大名と家臣団 -- 平凡社選書 --
笠谷和比古 /著   -- 平凡社 -- 1988.5 -- 20cm -- 279p

資料詳細

タイトル 主君「押込」の構造
副書名 近世大名と家臣団
シリーズ名 平凡社選書
著者名等 笠谷和比古 /著  
出版 平凡社 1988.5
大きさ等 20cm 279p
分類 210.5
件名 御家騒動
要旨 家老・重臣層の間での合意が形成され、目付・物頭らがその指揮に従う旨の誓約をすれば、主君「押込」行為は大多数の場合、円滑・無血的に成就したものと思われる。しかしまた、家老・重臣層の意思が分裂していてもなお、主君「押込」はありえた。この場合には、反対派の大規模な武力制圧までが想定されていたのである。タテ型の日本社会における、伝統的な合意形成に関する野心的論考。
目次 1 阿波蜂須賀家の君臣抗争(諌言;呪詛;「押込」;幕命);2 諸大名家の「押込」事件(宝暦年間の三つの「押込」事件;主君「押込」慣行の形成);3 「押込」慣行の構造(主君「押込」慣行の型式;主君「押込」慣行と近世的秩序);4 近世の国制(主従制と身分階層制;近世官僚制と政治的意思決定の構造;近世の封禄制と地方知行制;君臣秩序とその思想)
ISBN(13)、ISBN    4-582-84119-8
書誌番号 1190278812
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190278812

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.5/641 一般書 利用可 - 0007260148 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 0071119469 iLisvirtual
磯子 書庫 210.5 一般書 利用可 - 0051080472 iLisvirtual
金沢 書庫 210.5 一般書 利用可 - 0031130662 iLisvirtual