小松伸六 /著   -- 講談社 -- 1988.6 -- 20cm -- 243p

資料詳細

タイトル 愛と美の墓標
著者名等 小松伸六 /著  
出版 講談社 1988.6
大きさ等 20cm 243p
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-明治以後 , 自殺
内容 参考文献:p242~243
要旨 自殺は本当に悪なのか。あまりにも早く自らの生命を断った作家・学生・テロリストたち。…遺された文章から彼らの〈生の軌跡〉と〈死の意味〉を考える。
目次 明治、大正の作家(北村透谷―虚空を撃つ;川上眉山―美文の終焉;山本飼山―若きソシアリストの思想漂泊;有島武郎―惜みなく愛は奪ふ;江夏美好―針千本の痛み;金鶴泳―帰るところなし、故郷喪失者の悲しみ;竹内仁―東大生作家の殺人、そして自らも;藤村操―人生不可解、一高生のパフォーマンス);俳人、3人(藤野古白―狂余の廃人;川口重美―ストレイシープの東大生心中;赤尾兜子―永遠の謀反人);テロリストたちの死(金子文子―何が私をこうさせたか;和田久太郎―獄中の俳人テロリスト;熊沢光子―スパイ協力者と疑われて;森恒夫―革命は銃口から);戦後青春派の墓標―ゼロの青春(原口統三―ナルシストの終末からの発想;長沢延子―青春前期崩壊;井亀あおい―聖性への憧憬から;太原裕子―十字路の死人花;高野悦子―〈出口なし〉の青春放浪;高岡和子―さよなら17歳;奥浩平―熾烈な戦いのなかで;山村政明―光なき証人の焼身自殺);昭和文学の自殺作家
ISBN(13)、ISBN    4-06-203164-7
書誌番号 1190280927

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/1862 一般書 利用可 - 0003671607 iLisvirtual