労働組合ニューリーダーが語る --
高木郁朗 /編   -- 労働経済社 -- 1988.7 -- 20cm -- 344p

資料詳細

タイトル 21世紀を展望した労働組合
副書名 労働組合ニューリーダーが語る
著者名等 高木郁朗 /編  
出版 労働経済社 1988.7
大きさ等 20cm 344p
分類 366.621
件名 労働組合-日本
要旨 わが国の労働組合運動の転換過程において重要なことは、その転換の土台をつくっている産業や経済や勤労者などの基礎構造の動向とともに、現実の運動を指導している指導者たちの考え方である。
目次 全生涯型労働組合活動をめざす(鈴木健勝);自治体労働者の特性を活かした運動を(片桐洵);労働組合は三つのステージで労働者を守る(藤原厳);長期的展望に立つた産別機能の形成(得本輝人);抵抗型から政策型労働組合への転換(橋村良夫);要求を軸に幅広い共同の場をつくる(春山明);強い産別機能と調和のとれた分散機能(芦田甚之助);賃上げ偏重の運動からの転換を(新沼行);労使対等の土俵づくりに全力を(田村誠);要求にもとづいた多彩な運動を(松井保彦);「連合」発足は日本の政治戦線を活性化させる(山岸章);国際化の時代にふさわしいリーダーの養成(藁科満治)
ISBN(13)、ISBN    4-947585-34-X
書誌番号 1190283506
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190283506

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 366.6/210 一般書 利用可 - 2021071784 iLisvirtual