教育新書 --
吉本均 /著   -- 明治図書出版 -- 1988.8 -- 18cm -- 213p

資料詳細

タイトル 授業成立入門 続
シリーズ名 教育新書
著者名等 吉本均 /著  
出版 明治図書出版 1988.8
大きさ等 18cm 213p
分類 375
件名 教授法
注記 「続」編の副書名:「呼びかける」指導案の構想
要旨 子どもたちは、ただ掃除や校則を守るために学校にくるのではない。―子どもたちは「まなざし」と「学問」を求めてくるのです。活発な微笑のまなざしで身に語りかけること、そして「呼びかける」指導案によって問うことを学ぶ力(学問)を鍛え、育てること、この二つのことが、いま、教師にもっとも求められているのです。
目次 1 「主人公」とは何か―子どもの自立を育てる;2 「呼びかける」指導案とは何か;3 授業の演出とは何か―授業のドラマ的展開;4 学習規律とは何か(生活指導における集団づくりの方法;学習規律づくりの思想と技術;「授業と集団」モデル);5 学習形態とは何か;6 「教授の知」とは何か―三つの成立原点のなかに本質を見る(歴史的起源としてのイニシエーション―入社式;個体発生的始点としての初期発達;社会現象的源泉としての演劇)
ISBN(13)、ISBN    4-18-914805-9
書誌番号 1190285504

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375/300/58 一般書 利用可 - 0004202333 iLisvirtual