思想と技術 -- 生き生き教室 --
尾木直樹 /著   -- 日本書籍 -- 1988.11 -- 20cm -- 177p

資料詳細

タイトル 中学校の授業づくり
副書名 思想と技術
シリーズ名 生き生き教室
著者名等 尾木直樹 /著  
出版 日本書籍 1988.11
大きさ等 20cm 177p
分類 375.1
件名 教授法
要旨 私の「授業づくりの思想」は思春期の真只中で、もがき、反抗し、絶望する目の前の子どもたちから教えられ、学び続けてきました。「我流」というより「子ども流」とも呼べる「子どもの活動中心」の授業なのです。本書は、そんな私の授業づくりの思想と技術の一部を述べたものです。
目次 序章 厳しい中学校の授業―私の授業史から;1章 生き生き授業の秘密とポイント―授業「活動」の主人公は子どもたち(授業びらきのコツ;予習は厳禁です―新聞記者の授業参観;班でやる授業は楽しい―生徒の感想から;ある日の教室で―班学習形式;授業づくりのポイント;生徒が先生になって―楽しく実力アップの「小先生」活動);2章 授業づくりを支える実践―授業「活動」をうみだす力(教科通信が広げる親と子への知的連帯;私の作文教育論抄;書き込みノートで心豊かに反応;漢字力育てる「サブノート」と「授業ノート」;知性を蓄える読書通帳);終章 授業づくりの教師論
ISBN(13)、ISBN    4-8199-0233-4
書誌番号 1190289344

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375.1/126 一般書 利用可 - 0003645932 iLisvirtual