岩波新書 --
金子隆芳 /著   -- 岩波書店 -- 1988.10 -- 18cm -- 220,6p

資料詳細

タイトル 色彩の科学
シリーズ名 岩波新書
著者名等 金子隆芳 /著  
出版 岩波書店 1988.10
大きさ等 18cm 220,6p
分類 425.7
要旨 豊かな色彩に囲まれた私たちの世界。だが「色が見える」とはどういうことなのだろうか?ニュートンやゲーテの色彩論以来、さまざまな人々がこの問題に取り組んできた。それらの成果を踏まえて、色覚異常や動物の色覚からイマジナリー・カラー、色ベクトルなどの最新理論まで、多岐にわたる色彩の世界を、物理学・心理学の両面から論じる。
目次 1 ニュートン色彩論;2 色覚の三史;3 ヘルムホルツ三色説;4 測色学の祖・マクスウェル;5 現代色彩論の基本思想;6 現代色彩論のXYZ;7 ヘルムホルツ三原色と色覚異常;8 動物の色覚・処女開眼者の色覚;9 ゲーテの色の現象学;10 ヘリングの心理学的色覚説;11 物体色の色彩論;12 カラー・オーダー・システム
ISBN(13)、ISBN    4-00-430044-4
書誌番号 1190290571

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 425.7/4 一般書 利用可 - 0000132233 iLisvirtual
書庫 425 一般書 利用可 - 0151027103 iLisvirtual