茂木和行 /著   -- 毎日新聞社 -- 1988.12 -- 20cm -- 204p

資料詳細

タイトル ゼロの記号論
著者名等 茂木和行 /著  
出版 毎日新聞社 1988.12
大きさ等 20cm 204p
分類 104
内容 付:引用・参考文献
要旨 「無」と「ゼロ」は同じものだと、だれもが考えるだろう。それが常識というものだ。しかし、「無」と「ゼロ」とは、まったく違った概念なのだ。
目次 零の章 「ゼロ」「無」は違うということ―きみはゼロの秘密を知っているか;第1章 ゼロの発見―だれがゼロをどうやってみつたけのか;第2章 マヤ人のゼロ―ゼロとは充足を表す記号である;第3章 ヴェーダとウパニシャッド―有と無とゼロ;第4章 釈迦と空―ゼロは無限大である;第5章 老荘思想対アリストテレス―形而上学的ゼロのトリック;第6章 カントとヘーゲル―西洋哲学におけるゼロの発見;第7章 レオナルド・ダ・ヴィンチの苦悩―もしゼロを無限個足し合わせたら…;第8章 クリステバのゼロ―ポスト・モダンと空集合;第9章 フロイトの発見―夢とゼロ言葉;第10章 禅はゲーデルを突き抜ける―ゼロは門なき門の入口だ;第11章 ゼロの変容―かくして万物は生まれる
ISBN(13)、ISBN    4-620-30660-6
書誌番号 1190290930

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 104/199 一般書 利用可 - 0005135303 iLisvirtual