広瀬良弘 /著   -- 吉川弘文館 -- 1988.12 -- 22cm -- 660,55p

資料詳細

タイトル 禅宗地方展開史の研究
著者名等 広瀬良弘 /著  
出版 吉川弘文館 1988.12
大きさ等 22cm 660,55p
分類 188.82
件名 禅宗-歴史 , 曹洞宗
目次 序章 本書の課題と方法;第1章 越中における五山系禅院の隆盛と臨済宗法灯派の展開(日本の禅宗受容と五山禅林の越中進出;臨済宗法灯派の越中進出;越中における五山派寺院の展開;守護・守護代勢力と禅宗寺院;越中における禅院領の変遷;越中国泰寺派の展開);第2章 曹洞宗の地方展開(曹洞宗の地方発展概観;越中における曹洞宗の展開;禅僧大智と肥後菊池氏;遠江大洞院の成立とその檀越;北陸における戦国期の曹洞宗 ほか);第3章 曹洞禅僧と宗学(『正法眼蔵』の謄写と伝播;「大雄山最乗禅寺御開山御代」について;「竜洲文海下語」「天嶺呑補下語」について;曹洞禅僧の相伝書「切紙」について);付録史料「血脉衆」「小師帳」
ISBN(13)、ISBN    4-642-02627-4
書誌番号 1190293016

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 188.8 一般書 利用可 - 2007894662 iLisvirtual
中央 書庫 188.8/199 一般書 利用可 - 0001487760 iLisvirtual