大統領付通訳官が見た日米摩擦 --
コーネリアス飯田 /著   -- PHP研究所 -- 1989.4 -- 20cm -- 223,5p

資料詳細

タイトル なぜ日本は「アンフェア」といわれるのか
副書名 大統領付通訳官が見た日米摩擦
著者名等 コーネリアス飯田 /著  
出版 PHP研究所 1989.4
大きさ等 20cm 223,5p
分類 361.42
件名 日本人 , アメリカ人 , 日本-外国関係-アメリカ合衆国
注記 著者の肖像あり
内容 参考文献:p220~223
要旨 日本と米国の公正観の“ズレ”は、その文化背景の違いから生じている。竹下・レーガン会談など日米トップ会談に通訳官として同席した著者が、肌で感じ取った「摩擦の本質」と、あるべき日米関係の姿を語る。
目次 第1信 二つの異なる「公正観」―日米間に横たわるコミュニケーション・ギャップ;第二信 表現のフェアネス―ココム違反事件で浮き彫りにされた誇大表現;第3章 太平洋を飛び交う誤報―情報の正不確さが招く日米摩擦;第4信 フェアの概念―移ろいやすいアメリカ人の公正感覚;第5信 偏見に満ちた『菊と刀』―根強いアメリカ至上主義;第6信 キリスト教リベラリズムの傲慢―インディアン抜きのフェアネス;第7信 身代わり精神―新生日本の原点・昭和20年9月27日;第8信 「双務性」という名の教師―日米関係における皇室の重要性;第9信 日本的公正観の特質―二つの「和」に挾まれた「仁」;第10信 古代イスラエルのフェアネス感覚―タナックが教える神の権限;第11信 ダビテの不倫―神が行う「罪の転嫁」;第12信 契約社会アメリカ―誤解されやすい日本的「甘え」の構造;第13信 ベトナム・メモリアル―神が認めなかった「過度の報復」;;第14信 血を流した罪―償うべきフェネスとしての鎮魂;第15信 日米協調への意志―国を愛する心・守る心;テキスト 事例で学ぶ「フェア」と「アンフェア」
ISBN(13)、ISBN    4-569-22462-8
書誌番号 1190299101

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 361.4/2 一般書 回送中 - 0000007986 iLisvirtual