大村はま /著   -- 共文社 -- 1989.3 -- 19cm -- 230p

資料詳細

タイトル 教えながら教えられながら
著者名等 大村はま /著  
出版 共文社 1989.3
大きさ等 19cm 230p
分類 375.8
件名 国語科
要旨 生徒を教えながら、教師も生徒に教えられて、ともに成長する。大村教室の真髄を語る話題の書。
目次 子どもに楽しい国語教室を(楽しくない教室は、教室にならない;適切なひと言、適切なヒント;教師の腕前;読書のあとの気持ちを耕すために;感動できたらそれで十分;子どもの読みを耕す方法 ほか);子どもに楽しい国語教室を 続(歩き方にも気持ちが表れる;一人に向かってでも本気で話す;優劣を越えたハーモニー;専門の書き手を育てるのではない;必要に応じて用の足りる文章を書く;子どもの顔を読みとって手を打つ ほか);「書くこと」そのことの指導(生きていく力の一つとしての「書くこと」;直接の指示は避ける;子ども同士の作品を読み合うことについて;作品をねらわないで書く力をつける;資料探しと資料の整理―ある単元学習;書くに足る内容を持たせること;書く力は書くことによって伸びる);教えながら 教えられながら(教室は、教師も生徒とともに伸びるところ;自然に学習に引き入れるために);母でこそできることを(若いころお母さんがたが苦手だった;母親は先生の助手ではない;お母さまが、まず人間の見方の確立した人に;ほんとうの愛の表し方を;幼い耳にたくさんのことばを;豊かなことばで;こんな場面では、こんなふうに);諏訪こそわが根(「聞くこと・
ISBN(13)、ISBN    4-7643-0036-2
書誌番号 1190299630
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190299630

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375.8/242 一般書 利用可 - 0003488420 iLisvirtual