第2回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 /編   -- 朝日出版社 -- 1988.7 -- 26cm -- 274p

資料詳細

タイトル 宇宙科学の最先端
著者名等 第2回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 /編  
出版 朝日出版社 1988.7
大きさ等 26cm 274p
分類 440
件名 宇宙科学
注記 明日の文化と産業を支える独創的・先端的研究の成果
目次 シンポジウム組織委員会挨拶(長倉三郎);文部省挨拶(西尾理弘);開かれた宇宙への窓(星間雲越しに銀河中心をみる;ロケットで探る宇宙のはじまり;宇宙のはてをのぞく大望遠鏡;地球電波望遠鏡(VLBI)でみる宇宙;ニュートリノで超新星爆発の核芯をみる);X線でみる宇宙(宇宙からのX線;中性子星とブラックホール;超新星の科学);新しい太陽像(太陽に残された謎;太陽の内部をみる―日震学の新展開;活動する太陽―“ひのとり”の成果;科学衛星“Solar‐A計画”);宇宙空間における物質のふるまい(新しい星間分子の発見と暗黒星雲の化学;星間塵とその一生;暗黒星雲からの星の誕生;循環し進化する宇宙の物質);特別講演 宇宙科学の四半世紀(小田稔);太陽系空間を探る(青空のかなたの世界;電算機で解く宇宙空間の謎;国際ハレー探査機船団のみたもの;惑星と電波);惑星と生命(惑星の進化;隕石と化学進化;生命の起源)
ISBN(13)、ISBN    4-255-88044-1
書誌番号 1190300195
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190300195

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 440/39 一般書 利用可 - 0000132853 iLisvirtual