御庭番川村修就の生涯 -- 中公新書 --
小松重男 /著   -- 中央公論社 -- 1989.3 -- 18cm -- 204p

資料詳細

タイトル 幕末遠国奉行の日記
副書名 御庭番川村修就の生涯
シリーズ名 中公新書
著者名等 小松重男 /著  
出版 中央公論社 1989.3
大きさ等 18cm 204p
分類 289.1
個人件名 川村 修就
注記 川村修就の肖像あり
内容 参考資料:p204
要旨 度重なる建直しにもかかわらず、徳川政権の屋台骨は日増しに脆さを露呈し、しかも近海には異国船出没のうわさが飛び交い、日本全土が不穏な空気に包まれていた。その中にあって、小身旗本ながら才能と見識を見込まれた川村修就は、新潟をはじめ堺、大坂、長崎と要衝の奉行を歴任する。将軍直属の御庭番として、探索活動の中で培われたであろう緻密な行動力で破格の昇進を果たし、多難な時代を生きた幕臣の生涯と幕末の実相を描く。
目次 1 御庭番と新潟湊抜荷事件;2 海防と新潟奉行拝命;3 川村修富、修就の日記抄;4 行動する新潟奉行;5 敏腕奉行の施政と業績;6 長崎奉行への歴程
ISBN(13)、ISBN    4-12-100917-7
書誌番号 1190300549

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/カ 一般書 利用可 - 0005196914 iLisvirtual
中央 書庫 289/4895 一般書 利用可 - 0000083062 iLisvirtual
公開 Map 289/カ 一般書 利用可 - 2000979522 iLisvirtual