斎藤正二 /著   -- 東京電機大学出版局 -- 1989.7 -- 22cm -- 877,39p

資料詳細

タイトル 日本的自然観の変化過程
著者名等 斎藤正二 /著  
出版 東京電機大学出版局 1989.7
大きさ等 22cm 877,39p
分類 121.02
件名 日本思想-歴史 , 自然(文学上)
内容 参考文献目録:p857~877
目次 序論 三つの通史―花と日本人とのかかわり(日本文学史のなかの花;キクの日本文化史概説;ウメとサクラの植物文化史);第1部 日本的自然観の古代的枠組み(花の思想;古代日本人の天空観;サクラと白楽天詩集;平安王朝びとのサクラ美学;古代日本児童文学史序論;古代文芸史の基礎知識);第2部 中世、そして近世へ―日本的自然観の変化過程(桜博士による「サクラの公理」を手がかりにして;美しいサクラは、鎌倉期、関東農民により開発された;日本禅文化を再点検する;「いけばな」成立期の時代精神と背景社会;花を立てる―近世初期管理社会のなかで;芭蕉と元禄期社会文化;サクラと近世本草学者三人―貝原益軒・新井白石・小野蘭山のサクラ理解について;近世社会の植物文化交流史―「バラの歴史」を読みなおす;「とりあわせ」の近世美学;「きまり」の記号学的考察;菅江真澄における絶えざる内部変革);第3部 明治近代―日本的自然観を相対化したひとびと(E・S・モース『日本人の住まい』訳者解説;《進歩的》思想家としてのラフカディオ・ハーン像;若き南方熊楠における《自然研究》の意味;正岡子規「写生」説の精神的基盤;牧口常三郎の教育思想家像;若き牧口常三・
ISBN(13)、ISBN    4-501-61210-X
書誌番号 1190309558
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190309558

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 121.0/27 一般書 利用可 - 0003935132 iLisvirtual
戸塚 書庫 121/ニ 一般書 利用可 - 0011167253 iLisvirtual