大野晋 /〔ほか〕著   -- 朝日新聞社 -- 1990.10 -- 20cm -- 244p

資料詳細

タイトル 日本語相談 3
著者名等 大野晋 /〔ほか〕著  
出版 朝日新聞社 1990.10
大きさ等 20cm 244p
分類 810.4
件名 日本語
要旨 わかりやすくて奥が深く、むつかしくて楽しい。日本語と日本文化をめぐる様々な質問に、言葉の達人が答える『週刊朝日』名物コラム単行本化第3弾。
目次 「虫が知らす」の虫はどんな虫?;「大きなお世話」と「大変お世話に」の違い;歌枕=地名にはどんな意味が?;なぜ甲ではなくて乙な味なのですか;和歌に連体助詞ノの字の多いわけ;名詞なら何でもすり寄る動詞スル;イッパツがなぜニハツになるのか;「六」の字を軽んじていけません;だぁれも知らないヘチマの哀しさ;クダルくだらぬ、ツマルつまらぬ!?;「…したいと思います」は耳ざわり;「ている」と「てある」はどう違う?;なぜ「三四がなくて五に…」なの?;接頭語「小」の働きを教えて下さい;「オマエ」も「貴様」の道を辿る〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-02-256204-8
書誌番号 1190338577

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 810.4/79/3 一般書 利用可 - 0003119092 iLisvirtual
書庫 810 一般書 利用可 - 0131047961 iLisvirtual
書庫 810 一般書 利用可 - 0161014842 iLisvirtual
書庫 810 一般書 利用可 - 2002696013 iLisvirtual