「学習美」へのいざない、そして生活科 -- 授業づくりの本 --
押味忠雄 /著   -- 日本書籍 -- 1990.6 -- 21cm -- 151p

資料詳細

タイトル 理科の授業をこう創る
副書名 「学習美」へのいざない、そして生活科
シリーズ名 授業づくりの本
著者名等 押味忠雄 /著  
出版 日本書籍 1990.6
大きさ等 21cm 151p
分類 375.422
件名 理科
目次 子どもから学ぶ―子どもの側からの理科学習論(様変わりする子どもたち;子どもたちから見た理科の学習);理科の授業を組み立てるツボとコツ(自力で自然を調べていく子どもをどうつくるか;教材の探し方をどうきたえるか;黒板を子どもたちにどう使わせるか;子どもの信号をどうキャッチするか;子どもの感性にどうはたらきかけるか;予想での討論をどう行うか);授業づくり奮戦記(夢と希望を抱くことができる構成にする―ジャガイモの栽培学習を例にして;わたしの授業づくりのノウハウ―共通学習問題が決まるまで―6年、電磁石の学習から;夢とロマンの理科作文);生活科は授業論を変える(生活科の年間計画のけしき;1年生の活動と単元展開;生活科単元づくりの道程―「風となかよくなろう」2年)
ISBN(13)、ISBN    4-8199-0277-6
書誌番号 1190351502
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190351502

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375.4/227 一般書 利用可 - 0003396207 iLisvirtual