佐藤誠朗 /著   -- 三省堂 -- 1990.10 -- 22cm -- 406p

資料詳細

タイトル 近江商人幕末・維新見聞録
著者名等 佐藤誠朗 /著  
出版 三省堂 1990.10
大きさ等 22cm 406p
分類 210.58
件名 日本-歴史-江戸末期 , 明治維新
要旨 京に御札が降って、“ええじゃないか”が乱舞したときも、かたくななまでに敬虔な真宗門徒の元蔵は、御札を祭るのを拒み続けた。庶民の見た幕末・維新。
目次 第1章 世間を知る;第2章 ハレの日―元治元年;第3章 店を切り回す―慶応元年;第4章 商いと平安―慶応2年;第5章 “ええじゃないか”が踊り込む―慶応3年;第6章 戊辰の商い―明治元年;第7章 蒸気船の大商い―明治3年;終章 それからの元蔵―明治4年~30年
ISBN(13)、ISBN    4-385-35362-X
書誌番号 1190351736

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.5/649 一般書 利用可 - 0003582329 iLisvirtual
山内 書庫 210.5 一般書 利用可 - 0061134683 iLisvirtual