教育新書 --
大西忠治 /著   -- 明治図書出版 -- 1990.3 -- 18cm -- 274p

資料詳細

タイトル 入門・科学的「読み」の授業
シリーズ名 教育新書
著者名等 大西忠治 /著  
出版 明治図書出版 1990.3
大きさ等 18cm 274p
分類 375
件名 国語科
目次 1 今まで国語の授業は生徒の読みの力を有効に育ててきたか(国語教師しろうと論;読めない者は書けない;読みには2つの層がある;芦田恵之助『冬景色』は子どもの読みのちからを育ててはいない;斎藤喜博氏も西郷竹彦も子どもの「読みのちから」をつけることに不充分である;授業で入試テストにも対抗できるか;分析批評はよい意味でだが、軽薄短小の実践である);2 表層の読みの指導の継続と工夫と技術・読み聞かせを例として(読み聞かせのすすめ;自分のレパートリイとの出会い;作品を自分のものにしてしまう工夫;5分間ごとに読みつぎ、読みつづけていく);3 読み研方式による、読み方指導(読み研究式とは何か;授業における「読み」とは何か;詩の読みの授業;説明的文章の読みの指導をどうするか)
ISBN(13)、ISBN    4-18-918807-7
書誌番号 1190356471
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190356471

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375/300/98 一般書 利用可 - 0003494306 iLisvirtual