鈴木淑弘 /著   -- 春秋社 -- 1989.11 -- 20cm -- 371p

資料詳細

タイトル <第九>と日本人
著者名等 鈴木淑弘 /著  
出版 春秋社 1989.11
大きさ等 20cm 371p
分類 764.31
個人件名 Beethoven Ludwig van
内容 参考文献・<第九>演奏史略年表:p352~367
要旨 昭和63年の暮れの〈第九〉は日本全国で158公演にのぼり、「すみだ5,000人の〈第九〉」や「サントリー1万人の〈第九〉」に代表される巨大化した公演も多い。もはや流行を超えたこの〈第九〉現象とは、日本人にとって何を意味するのだろうか。大正7年板東でのドイツ人捕虜による〈第九〉初演から、戦争末期の出陣学徒壮行会の〈第九〉、戦後アマチュア合唱団により市町村でも〈第九〉が歌われるようになるまで、数多くの貴重な資料や写真をもとに、〈第九〉現象のルーツをさぐり、今まであまり知られていなかった〈日本の第九〉の歴史を明らにかする。
目次 プロローグ 私の「第九」との出会い;1 「第九」演奏の源流;2 日本人の「第九」初演はいつか; 3 日本人は「第九」をどう聴いたか;4 新交響楽団の結成;5 新しい指揮者の出現;6 ある亡命指揮者の来日;7 印象にのこる戦時下の「第九」;8 暮れの「第九」の原点;9 荒廃の中から;10 2つの音楽運動;11 恒例化する暮れの演奏;12 暮れの「第九」現象のはじまり;13 「第九」ブームの楽屋裏;14 聴く「第九」から歌う「第九」へ;15 「第九」を歌った町と村;16 「第九」平和使節;17 イベントとしての「第九」;エピローグ 日本人の心と「第九」精神
ISBN(13)、ISBN    4-393-93406-7
書誌番号 1190360661

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 764.3/62 一般書 利用可 - 0004564316 iLisvirtual
書庫 764 一般書 利用可 - 0131041711 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 764 一般書 利用可 - 0071129853 iLisvirtual
金沢 書庫 764 一般書 利用可 - 0031148334 iLisvirtual
書庫 767 一般書 利用可 - 0151035525 iLisvirtual