中公文庫 --
竹田米吉 /著   -- 中央公論社 -- 1991.3 -- 16cm -- 289p

資料詳細

タイトル 職人
シリーズ名 中公文庫
著者名等 竹田米吉 /著  
出版 中央公論社 1991.3
大きさ等 16cm 289p
分類 384.3
件名 職人
個人件名 竹田 米吉
要旨 江戸伝来の木造建築から近代建築へ移行する草創期の建築界と、今は滅びた明治の職人の世界、下町風情を、江戸前の歯切れのよい文章でいきいきと描いた好随筆。とりわけ当時の職人の気質・美風、生活などを綴った「職人」の1章は、父から聞いた江戸職人の話、また自らの体験とあいまって、興味深く語られており、職人の風俗史として貴重な証言となっている。日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
目次 職人(神田祭り;印半纏;腕と格式;請負師 ほか);小僧から工手学校へ(道具の切れ味;斎藤親方と訣別;志を立つ;横河工務所勤務 ほか);建築技手―鐘紡時代(仕事のやり方「煉瓦積み」;鉄骨の建て方・トラスの上げ方;左官の仕事;今日のペンキ仕事 ほか);北海道(苫小牧工場の建築係;コンクリート練りと煉瓦積みの仕事;早稲田大学へ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-12-201793-9
書誌番号 1190369616

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 384.3/1 一般書 利用可 - 0003164250 iLisvirtual