市川健夫 /編   -- 古今書院 -- 1991.3 -- 19cm -- 279p

資料詳細

タイトル 日本の風土と文化
著者名等 市川健夫 /編  
出版 古今書院 1991.3
大きさ等 19cm 279p
分類 291.01
件名 日本-地誌
内容 各章末:参考文献
要旨 亜熱帯から冷温帯まで、日本列島のもつ風土の多様性を、第一線フィールドワーカー達が語る。
目次 1 日本列島の自然と風土(日本人の風土認識と文化論;日本の自然を外からみたらどうなるか;日本の気候風土と生活);2 風土にかかわる生活環境(縄文時代における日本列島の環境と生活;ブナ林の風土に生きるマタギの資源利用;疾病と風土;日本の鉄道をめぐる風土;日本のスノーベルトとスキー場);3 風土が生んだ日本の文化(民謡の地域性;北海道の風土と文化;外国人によるブナ帯風土の発見;肥料と風土;亜熱帯の風土と生活様式);4 風土に根ざした産業と生業(モンスーン的風土と稲作;風土と織物;平地林をめぐる人と農)
ISBN(13)、ISBN    4-7722-1322-8
書誌番号 1190370194

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 291.0/292 一般書 利用可 - 0004615760 iLisvirtual