検索条件

  • 著者
    大島暁雄
ハイライト

京都大学人文科学研究所研究報告 --
宇佐美斉 /著   -- 筑摩書房 -- 1991.3 -- 22cm -- 298,4p

資料詳細

タイトル フランス・ロマン主義と現代
シリーズ名 京都大学人文科学研究所研究報告
著者名等 宇佐美斉 /著  
出版 筑摩書房 1991.3
大きさ等 22cm 298,4p
分類 702.35
件名 ロマン主義 , 芸術-フランス
要旨 18世紀後半から19世紀後半までのフランス革命を含む百年は、近代の諸問題が一気に沸騰した「豊かな危機」の時代であった。この時期の文学・芸術・思想をおおう巨大な精神運動であるロマン主義の全体像に、今日的な視点から多角的に迫る。
目次 序 ロマン主義を考えるために;1 ロマン主義とその時代(墓地からの光景;血の祝祭・民衆・表象の力―1835年頃のブールヴァール劇を通して見たユゴーとバルザック;四つの変奏;フランスとハイネ;フランス革命とロマン主義);2 まなざしの変容(セラファンの劇場―アロイジュス・ベルトランの散文詩とロマン主義時代の光学魔術;風景画の覚醒;視覚のエクリチュールへの道―ボードレールと風景画;閉ざされた空間の寓話);3 テクスト間の照応(思惟する「熱狂」―スタール夫人における「反省」;小石の山;受難への偏執―ボードレールとフランス・ロマン派;風の言語―クローデルの中のユゴー像をめぐって);4 ロマンティック・ヒーローと「私」(自然から想像力へ;『愛慾』あるいはプロテウスの戦略;テクストと「私」―ルソーにおけるナルシス問題;「私」語りの変容―モーリス・ド・ゲランと新しい言語の探求)
ISBN(13)、ISBN    4-480-83604-7
書誌番号 1190370299

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 702.3/166 一般書 利用可 - 0003168727 iLisvirtual