彭飛 /著   -- 和泉書院 -- 1990.12 -- 22cm -- 238,3p

資料詳細

タイトル 外国人を悩ませる日本人の言語慣習に関する研究
著者名等 彭飛 /著  
出版 和泉書院 1990.12
大きさ等 22cm 238,3p
分類 810.4
件名 日本語
内容 参考文献あり
要旨 「ちょっと一杯」「ちょっとわからない」「私はちょっと」…。日本人が普段何気なく使っている「ちょっと」という言葉は、使い方によってどうしてこんなに意味が異なるのか?疑問に思った中国人留学生がその用法について徹底的に調査、外国人の間違えやすい日本語の表現について、自らの体験や失敗談を交えて考察。
目次 日本語の「ちょっと」からみた日本人の言語習慣をめぐって―「単純的修飾」と「場面的添加」;非意図的行為を示すマイナスの意味の他動詞文の特徴―「妻をなくした」文は「妻を殺した」意を示すか;中国人留学生を対象とした日本語教育に関する調査報告―日本語による摩擦の事例を中心として;世界50ケ国の言語表現に関する調査報告―日本と中国を主として
ISBN(13)、ISBN    4870884550
書誌番号 1190370940

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 810.4/153 一般書 利用可 - 0011182651 iLisvirtual