漱石作品論集成 --
太田登,木股知史,万田務 /編,   ,     -- 桜楓社 -- 1991.9 -- 22cm -- 283p

資料詳細

タイトル それから
シリーズ名 漱石作品論集成
著者名等 太田登,木股知史,万田務 /編,   ,    
出版 桜楓社 1991.9
大きさ等 22cm 283p
分類 910.268
個人件名 夏目 漱石
要旨 高等遊民として気楽な人生を送っていた代助が真実の愛に生きるべく人の世の掟にそむいて社会から追いたてられる。『明暗』の習作ともいうべき幾多の問題をはらむ『それから』論。珠玉の22編。
目次 長井代助―現代文学にあらはれた智識人の肖像;『それから』の思想と方法;『それから』論;漱石と『それから』;知識人の苦悩―夏目漱石;『それから』―自然への回帰;夏目漱石『それから』とダヌンツィオ『死の勝利』;夏目漱石―起点としての「それから」を中心に;代助の運命;『それから』の時間;代助の感性―「それから」の1面;「真珠の指輪」の意味と役割―『それから』の世界;〈自然の愛〉の両儀性―『それから』における〈花〉の問題;姦通の記号学―『それから』『門』をめぐって;自然の昔―『それから』論;香りの奥にひそむもの;〈安らぎ〉への憧憬―『それから』論;反=家族小説としての「それから」;「それから」論;『それから』論―嫂という名の〈母〉;指輪のゆくえ―『それから』の〈物語〉;手紙と使者―『それから』の劇の進行
ISBN(13)、ISBN    4273024152
書誌番号 1190376290

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/102/6 一般書 利用可 - 0004531370 iLisvirtual