相川良彦 /著   -- 御茶の水書房 -- 1991.6 -- 22cm -- 482p

資料詳細

タイトル 農村集団の基本構造
著者名等 相川良彦 /著  
出版 御茶の水書房 1991.6
大きさ等 22cm 482p
分類 361.76
件名 農村 , 農村社会学
目次 1部 「家」の構造(「家」の形成と論理―山形・庄内の1農家の軌跡を通じて;農家相続慣行の時期的変遷―山形、佐賀、鹿児島の村落比較調査を通じて;農家相続への都市化の影響と決定過程―山形、京都・滋賀、佐賀の地域比較調査を通じて;昭和40年代中葉における農家相続の実態と経済分析―「農家経済調査」相続農家を対象として;農家家族員の役割分担と生前移譲―山形、茨城、佐賀の村落比較調査を通じて;現代における社会規範としての「家」意識―意識アンケート調査の分析;農民女性の経歴と「家」意識―毎日農業記録賞の応募手記を素材として);2部 土地をめぐる社会関係(封建的土地所有から私的土地所有への転換過程―地租改正における百姓株・質地をめぐる争い;社会関係からみた私的土地所有権の展開過程―山形・豊原村の農地移動、地主―小作、農民層分化;戦後における農地移動の社会関係―山形、佐賀、鹿児島の村落比較調査を通じて);3部 村落の構造(藩政期末から明治期における村落社会構造の変化―山形・西谷村の軌跡を通じて;大正期から昭和50年代にいたる村落活動の展開過程―山形、佐賀の2村落における活動記録の分析;村落社会構造についての統計分析―1・
ISBN(13)、ISBN    4-275-01433-2
書誌番号 1190384530

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 361.7/344 一般書 利用可 - 0004480341 iLisvirtual