音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
東日流外三郡誌と語部
佐々木孝二
/著 --
八幡書店 -- 1990.3 -- 20cm -- 270p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
東日流外三郡誌と語部
著者名等
佐々木孝二
/著
出版
八幡書店 1990.3
大きさ等
20cm 270p
分類
212.1
件名
青森県-歴史
,
昔話-青森県
要旨
北辺の語り村に住んだ幻の語り部たち。かれらが保持した謎の古伝承とは?ミステリアスな「東日流外三郡誌」の世界に、説話文学の手法を駆使して敢然と挑戦。「東日流外三郡誌」の実像に迫る待望の一書。
目次
第1章 『東日流外三郡誌』について(伝承と歴史の問題;成立の由来と継承;『東日流外三郡誌』の評価とロマン);第2章 『東日流外三郡誌』と推移の感覚(氏族の系譜と『東日流外三郡誌』;荒吐王国の建国と荒吐族;『東日流外三郡誌』と日下将軍安東氏;興国の大津浪と安東氏);第3章 荒吐族存疑(『東日流外三郡誌』の荒吐族と荒吐神;東日流の荒吐神の縁由);第4章 『東日流外三郡誌』の語部(『東日流外三郡誌』の典拠と社寺の文書類;『東日流外三郡誌』の伝承者としての語部;江流末の語部考);第5章 津軽の語り手たち(盲人と巫覡;十三湊をめぐる伝承と弁財天信仰;津軽に根ざす伝承)
ISBN(13)、ISBN
4-89350-316-2
書誌番号
1190396923
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190396923
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
212.1/50
一般書
利用可
-
0011169053
ページの先頭へ