増田正造 /著   -- 平凡社 -- 1990.11 -- 22cm -- 503,10p

資料詳細

タイトル 能と近代文学
著者名等 増田正造 /著  
出版 平凡社 1990.11
大きさ等 22cm 503,10p
分類 910.26
件名 能楽 , 日本文学-歴史-明治以後
要旨 近代文学に表われたさまざまな能のシーンを紹介し、近代文学の中で能がどう描かれたのか。近代文学と能がどうかかわったのか。近代文学に能がどう影響を与え、どう展開したか。能舞台において、近代文学がどう生かされつつあるかを問う、斯界、待望の書。
目次 第1章 泉鏡花の世界;第2章 能が生んだ二人の作家―松本たかしと夢野久作;第3章 絢爛たる作家群―立原正秋・赤江瀑・秦恒平の距離;第4章 能に親しい人びと―滝井孝作・網野菊・丸岡明;第5章 土岐善麿と馬場あき子;第6章 夏目漱石の謡と作品;第7章 世阿弥をめぐって;第8章 三人の『砧』;第9章 郡虎彦から三島由紀夫へ;第10章 円地文子と能;第11章 女流作家の描く能―皆川博子・倉橋由美子・山本昌代・三枝和子・中里恒子・大原富枝;第12章 野上弥生子の足跡
ISBN(13)、ISBN    4582246052
書誌番号 1190399538
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190399538

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/6585 一般書 利用可 - 0101059827 iLisvirtual