音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
格闘技の歴史
藤原稜三
/著 --
ベースボール・マガジン社 -- 1990.3 -- 22cm -- 766p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
格闘技の歴史
著者名等
藤原稜三
/著
出版
ベースボール・マガジン社 1990.3
大きさ等
22cm 766p
分類
788
件名
格技-歴史
,
武道-歴史
内容
参考・引用文献,格闘技関係年表:p725~766
要旨
ヨーロッパから中央アジア、インド、中国、そして日本にいたる格闘技の歴史をユーラシア的規模でとらえた初の本格研究論文。特にアジアの相撲がヨーロッパに与えた影響。西域地方の格闘技が中国へ与えた影響と、中国の格闘技が日本の格闘技に与えた影響は、論述の中に壮大なロマンとなって拡がる。
目次
欧亜編(古代メソポタミア地方の拳闘技;ミノア時代の格闘技;古代エジプトの格闘技;古代ギリシア人の拳闘物語;古代オリンピックの格闘技;レスリングとパンクラチオンの由来と技法 ほか);中国編(古代中国の手搏と角抵;戦国策と武経七書の周辺;五胡十六国時代の格闘技;南北朝時代と達摩の入来;禅の思想と格闘技;隋唐時代と五代十国期の格闘技 ほか);日本編(日本古代の武技;武芸18般の種目と思想;異人と武術;素手格闘術の始原;古代拳法の流派考;格闘術の流派と流祖 ほか)
ISBN(13)、ISBN
4-583-02814-8
書誌番号
1190402447
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190402447
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中
公開
Map
788
一般書
利用可
-
0131044333
南
公開
Map
788
一般書
利用可
-
0161017147
保土ケ谷
公開
Map
788
一般書
利用可
-
0071132453
戸塚
書庫
788/カ
一般書
利用可
-
0011170002
栄
公開
Map
788
一般書
利用可
-
0141038908
ページの先頭へ