真宗寺サンガの記録 --
佐藤秀人 /著   -- 法蔵館 -- 1989.11 -- 20cm -- 202p

資料詳細

タイトル 寺はよみがえる
副書名 真宗寺サンガの記録
著者名等 佐藤秀人 /著  
出版 法蔵館 1989.11
大きさ等 20cm 202p
分類 188.72
個人件名 佐藤 秀人
注記 著者の肖像あり
内容 佐藤秀人と真宗寺の歩み:p198~200
要旨 寺があっても真の寺がなく、僧がいても真の僧のいない時代にしかも坊主ぎらいの若者を仏道へと歩ましめたものはなにか―。人はそこを“青年かけこみ寺”と呼ぶ。
目次 序 人の死する声や(石牟礼道子);1 よびあう魂(ばあちゃんのどぶろく;一実の歩み;明るい世界―最後の法話;開かれた寺―仏青再建五周年に寄せて;青年よ、立ち上がれ―御遠忌入りの挨拶;折々のことば);2 真宗寺サンガの風光(青い群像―真宗寺と若者たち;お寺の夏休み;仏者佐藤秀人と生きて;佐藤秀人と真宗寺の歩み)
ISBN(13)、ISBN    4-8318-8573-8
書誌番号 1190407774

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 188.7/391 一般書 利用可 - 2013155308 iLisvirtual