社会教育実践双書 --
「月刊社会教育」編集部 /編   -- 国土社 -- 1991.8 -- 19cm -- 189p

資料詳細

タイトル 市民が創る生涯学習計画
シリーズ名 社会教育実践双書
著者名等 「月刊社会教育」編集部 /編  
出版 国土社 1991.8
大きさ等 19cm 189p
分類 379
件名 社会教育
要旨 「学び」とは何かをあらためて問い直し、住民本位の「生涯学習計画づくり」の実際と、その見取図を描く。
目次 序 生涯学習をきずく社会教育―その豊かな可能性;1 社会教育実践のあらたな広がり(社会教育を地域自治の力に―市民とともに育つ職員;Nさん!社会教育ってこんなに力強い学びなんです;結んで拓いて―公民館が変わる);2 「学び」を創る市民たち(公民館、図書館、博物館をめぐる市民の活動―神奈川県茅ヶ崎市;広がる社会教育のネットワーク;市民参加による生涯学習計画づくり―市民が培ってきたものを活かして;翔べ!!「青い鳥」―私たちでつくりたい地域生涯学習計画);3 地域をひらく生涯学習計画(「地区セミナー」で育った力がいまムラおこしにとりくむ;『いきいき立川、生涯学習のすすめ』ができるまで;学び・楽しみ・再発見!地域生涯学習計画への視点―常滑市の生涯学習計画づくりから);4 90年代生涯学習の展望(危機の中から可能性をひらいた80年代;社会教育の時代がやってきた;90年代初頭の生涯学習・社会教育政策の若干の特徴―「生涯学習振興整備法」下の91年度予算から)
ISBN(13)、ISBN    4-337-64508-X
書誌番号 1190408354

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 379/47 一般書 利用可 - 2021062157 iLisvirtual