講談社文芸文庫 -- 現代日本のエッセイ
吉川幸次郎 /〔著〕   -- 講談社 -- 1990.6 -- 15cm -- 379p

資料詳細

タイトル 他山石語
シリーズ名 講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ
著者名等 吉川幸次郎 /〔著〕  
出版 講談社 1990.6
大きさ等 15cm 379p
分類 914.6
内容 年譜・著書目録:p367~379
要旨 事実を人間はどう表現してきたかという事実―、芭蕉と杜甫、ボードレールの詩と「古今集」の短歌。司馬遷とアリストテレス。キリスト教、儒教、仏教、等々古今東西の文学と思想を、中国文学を比較の媒介とし、自由自在に解析する。生涯、孔子と杜甫を崇敬した類いまれな思索者の斬新かつ卓見豊かな文明と人間性へのエッセイ。
目次 他山石語(東方の詩のために;古典と現代;他山石語;断絶の文体 ほか);森と海(虚構と事実―ガラス窓の象徴;マーラー「大地の歌」の原詩について ほか);西方からの関心(詩人故居 ホイットマン・東海散士・ポウ;西方からの関心;ニュー・ヨーク雑記 ほか);音容日遠(狩野先生と中国文学;天才汪洋の学;青木正児博士と私;高橋和巳哀辞;川端康成氏の人がら ほか);詩に達詁無し;閑(老年;線装の本 ほか);中国の知恵
ISBN(13)、ISBN    4-06-196085-7
書誌番号 1190414999
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190414999

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 914.6/98 一般書 予約準備中 - 0003070204 iLisvirtual