ちくま文庫 --
唐木順三 /著   -- 筑摩書房 -- 1989.10 -- 15cm -- 281p

資料詳細

タイトル 良寛
シリーズ名 ちくま文庫
著者名等 唐木順三 /著  
出版 筑摩書房 1989.10
大きさ等 15cm 281p
分類 911.152
個人件名 良寛
内容 略年譜:p275~277
要旨 良寛といえば、まず「書画にすぐれた僧」あるいは「子供の好きなお坊さん」という印象を持っている人も多いであろう。しかし良寛はきびしい修業をつんだ曹洞宗の僧であり、学識深い大教養人であった。後年の軽妙洒脱、自在の境地にいたるには、多くの苦悩・挫折を経なければならなかった。その、内面の風景を、主として漢詞に依って描き、従来あまり知られなかった良寛の心を、細密に説く。
目次 1 生涯懶立身―良寛の生涯と境涯;2 「捨てる」と「任す」;3 良寛の資性;4 良寛における詩;5 良寛の「戒語」と「愛語」;6 良寛における「聞く」;7 良寛における歌と書
ISBN(13)、ISBN    4-480-02355-0
書誌番号 1190418976

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 911.1/107 一般書 利用可 - 0005276993 iLisvirtual