本郷郷土史研究会 /編   -- 戸塚区役所本郷支所 -- 1983.3 -- 21cm -- 145p

資料詳細

タイトル 本郷のお寺とお宮
著者名等 本郷郷土史研究会 /編  
出版 戸塚区役所本郷支所 1983.3
大きさ等 21cm 145p
分類 185.937
内容 内容 : 春日神社本殿(中宮)の彫刻 ; 小菅ケ谷から笠間へ(十夜念仏で知られる「大誓寺」, 本郷の阿弥陀如来像と印相, 伝説・太子矢倉と鎌倉七太子, 本郷の総鎮守だった「春日神社」, 古文書の寺「長光寺」, 観音と石仏の寺「法安寺」, 笠間の鎮守「青木神社」, 新しくて古いお宮「鹿島神社」); 桂、公田から鍛冶ケ谷へ(神々のつどう「神明社」, 花まつり続ける「永林寺」, 薄命の皇妃祀る「皇女神社」, 本郷最初の禅寺「正翁寺」, 鍛冶ケ谷の鎮守「八幡神社」); 中野から上郷へ(家康ゆかりの「長慶寺」, 穀倉を守護した「子ノ神日枝神社」, 源頼朝が創建した「証菩提寺」, 妖気ただよう文覚上人荒行像, 大国主命を祀る「日枝社」, 北条氏ゆかりの寺「光明寺」, 聖徳太子の信任厚かった秦造河勝, 質素倹約の逸話の主・松下禅尼, 寺小屋にもなった坂中山観音堂, 相州鍛冶、艮の守護「白山神社」); 本郷にもたくさんあるお稲荷さん ; 本郷のお寺とお宮一覧 ; 本郷のできごと年表 ; あとがき
書誌番号 1190468727
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190468727

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 185.9 一般書 利用可 - 2020279314 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 185.9 一般書 利用可 館内のみ 0002916177 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 185.9/1 一般書 利用可 - 2011204859 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 185.9/1 一般書 利用可 館内のみ 2050948210 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 郷土資料 160 一般書 利用可 館内のみ 0071044967 iLisvirtual
磯子 公開 Map 郷土資料 185 一般書 利用可 - 2058345710 iLisvirtual
港北 公開 Map 郷土資料 185 一般書 利用可 - 0041113207 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 185 一般書 利用可 - 2007979463 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 郷土資料 185 一般書 利用可 - 2060835104 iLisvirtual
戸塚 書庫 郷土資料 戸塚区 185 一般書 利用可 - 0011156392 iLisvirtual
戸塚 書庫 郷土資料 戸塚区 185 一般書 利用可 館内のみ 0011088782 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 栄区 185 一般書 利用可 - 2064224398 iLisvirtual
書庫 郷土資料 栄区 185/ホ 一般書 利用可 - 2030046814 iLisvirtual
書庫 郷土資料 栄区 185 一般書 利用可 館内のみ 2006669185 iLisvirtual
書庫 郷土資料 栄区 185 一般書 利用可 館内のみ 0141036526 iLisvirtual