対話十二章 --
三善晃 /著   -- 音楽之友社 -- 1989.9 -- 22cm -- 349p

資料詳細

タイトル 現代の芸術視座を求めて
副書名 対話十二章
著者名等 三善晃 /著  
出版 音楽之友社 1989.9
大きさ等 22cm 349p
分類 701
要旨 12の芸術的精神の「現場」を訪ねる船旅は、音楽的透明感のなかに、新たな創造の可能性を描く。「触発の関係」から「期待の地平」へ。
目次 第1章 触発の関係(辻邦生さんと);第2章 断層をも投企する構築の視野(磯崎新さんと);第3章 「うたげ」と「孤心」の循環(大岡信さんと);第4章 普遍の深奥に穿つ象徴の空間(観世栄夫さんと);第5章 空間に対峙する光の造形(多田美波さんと);第6章 言葉を顕現させる集団の創造空間(鈴木忠志さんと);第7章 3重の鏡の照応のはざまで(菊地信義さんと);第8章 アンフォルメルから「道」へ、流れの空間(堂本尚郎さんと);第9章 土と火から屹立する内面の生(辻清明さんと);第10章 水墨画・気を透過する光の芸術(衛藤駿さんと);第11章 「導きの糸」の懸架と営み(入沢康夫さんと);第12章 「最後の小説」、期待の地平へ(大江健三郎さんと)
ISBN(13)、ISBN    4-276-20074-1
書誌番号 1190544022
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190544022

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 701/15 一般書 利用可 - 2010927695 iLisvirtual