昭和30年代北海道のローカル私鉄をたずねて -- レイル --
湯口徹 /著   -- エリエイ出版部プレス・アイゼンバーン -- 1988.3 -- 29cm -- 102p

資料詳細

タイトル 私鉄紀行北線路-never again 上
副書名 昭和30年代北海道のローカル私鉄をたずねて
シリーズ名 レイル
著者名等 湯口徹 /著  
出版 エリエイ出版部プレス・アイゼンバーン 1988.3
大きさ等 29cm 102p
分類 686
要旨 北海道最大の産業であった石炭は、補助金づけの中で遂に国際価格の3倍となり、ほぼ壊滅したといってよい。道内の主要産業はおしなべて不振、不況の中にある。この間、運炭鉄道のみならず、地方鉄道、軌道も続々と廃止され、最後まで残った三菱石炭鉱業も閉山に先立って廃止を迎えたのは周知の通りである。この小冊でご覧いただく私鉄等は、札幌市の路面電車がすすきの付近に8.4キロ残るのみ。あとはすべて姿を消してしまった。
目次 寿都鉄道;札幌市交通局;定山渓鉄道;三菱鉱業美唄鉄道;夕張鉄道;三菱鉱業大夕張鉱業所;専用鉄道三題(三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道;北海道炭礦汽船真谷地鉱業所専用鉄道;三井鉱山砂川鉱業所奈井江専用鉄道)
ISBN(13)、ISBN    4-87112-171-2
書誌番号 1190594076
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190594076

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 686/17/21 一般書 利用可 - 2011936523 iLisvirtual